息子にいい教育を!とてんやわんやしながら育児してます

子供にやらせて良かった、買って良かったと思うことを紹介していきます。

カタカナの練習に買ったけど、ちょっと失敗だったワーク

うちの息子が文字に興味を持ち始めたのは年少の終わり頃でした。

 

最初は私が教えてました。

それはそれで息子との楽しい時間でした。

 

でもその後、チャレンジをとりはじめたので、基本的にはチャレンジでお勉強するようになりました。

理系を育てるサイエンスプラスというオプションが目的でチャレンジをとりはじめましたが、サイエンスプラスじゃない通常のワークや取り組みも息子がとても楽しんでいるので、チャレンジを始めたことは大正解でした。

 

www.tenyawanyamama.com

 でも息子が楽しすぎてチャレンジのワークを毎月あっという間に終わらせてしまい、「もっとワークやりたい!」と言うので学研のワークを買ってやっています。

 

www.tenyawanyamama.com

 

今まで買ったワークでちょっと失敗だったなと思ったのが一冊だけあります。

 

それはこれです。

f:id:tenyawanyamama:20190918180554j:plain

正しく美しいカタカナの書き方

受験研究社というところから出ているこのワーク。

 

これを買った時、息子は年中の夏休みくらいでした。

 

でもその時はほとんどやりませんでした。

 

なぜか?

 

ひたすら書くところが多すぎるのです。

 

f:id:tenyawanyamama:20190918180914j:plain

こんな感じ

もう息子の字のヘナヘナ具合でどれだけやる気が無かったか、わかりますよね。

 

こんな感じでひたすら字を書き続けるワークなのです。

 

私は本屋さんで、これだけいっぱい練習できるなら綺麗な字が書けるようになるだろう!と思ってこのワークを買いました。

が、息子としてはつまらなかったようです。

 

確かに息子が夢中になるチャレンジは、しまじろうがお母さんに手紙を書いたよ!君も書いてみよう!みたいな感じで字の練習をしたり、書き順も面白い歌で教えてくれたりするのです。

なので楽しくて夢中になってやるんですよね。しまじろうみたいにやってみよう!という気持ちになるようです。

 

 

年中の息子にはつまらなかっただけで、もう少し大きくなって、カタカナも完璧に書けるけど、もっと綺麗に書けるようになりたい!というお子さんにはこのワークは最適かもしれません。

 

私がこのワークを息子に買い与えたのが早すぎただけなのだと思います。

これからカタカナの練習をする子供に買うワークではなかったというだけ。

なのでこれはもっと大きくなってからやろうとしまっておいたのですが、そろそろ出来るかなー

どうだろう?

と最近の息子を見ていると思います。

 

もうカタカナも書けるようになっているので。

さあ、どうしよう

 

 

その時期に適したものを買ってあげないと、どんなに良いものでも意味ないんだなと私が学習した出来事でした。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

 

ランキングに参加しています。ポチっとクリックで応援よろしくお願いします。

 

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

 
育児・男の子ランキング

 

 

ちょっと反省したこと。ちゃんと息子を色んなところへ連れて行こうと決意

夏休みに帰省しました。

いつもは帰省しても私の親が仕事だったのですが、今回は親が休みのときに帰省したのです。

 

そうしたら、親が息子が喜びそうなところへほぼ毎日連れて行ってくれました。

 

息子は大興奮!そして大喜びでした。

 

 

 

それで私、反省したことがあります。

 

普段の土日、あまり出掛けてなかったのです。

 

うちは主人が土日は仕事でいません。

なので土日は私と息子二人きり。当然、土日は幼稚園も休み。幼稚園のお友達は平日に幼稚園が終わってから遊ぶことはあるけど、土日は皆さん家族でお出掛けなので、一緒に遊べない。

そして土日はどこ行っても混むのに、私一人で息子を連れて人混みの中出掛けるのは大変…と思って土日は家で過ごすことが多かったのです。

年少の時、日曜日に合気道を習いに行ってた時期もあったのですが、息子が私から離れず泣くので、辞めてしまいました。

 

それからは土日は息子と二人で家にいました。

 

幼稚園がかなり外遊びや運動をさせてくれる幼稚園なので、平日いっぱい体動かしてるし、土日は家でいいかなーと思って。

幸い、工作したり、絵を描いたり、チャレンジをやったり、塗り絵をしたりと家の中で遊ぶのが好きな子なので、丁度いいと思っていたのです。夏に帰省するまでは。

 

 

でも夏休みに実家に帰った時に、私の親がほぼ毎日あっちこっちに連れて行ってくれました。

真夏だったので、屋外のプールとか海とか…とても私一人で土日に息子を連れて出掛けようと思えないところに。

 

 

そうしたら息子がとても喜んだのです。

大喜びでなかなか帰りたがらなくて、大変なくらいでした。

 

「海とかプールとかでも熱中症になるんだから、こわいからそろそろ帰ろう。」と説得すると、「じゃあまた明日来よう。」と言う息子。

ニコニコしながら「いいよー、また明日来よう!今日はもう帰ろう!帰り道にアイス買ってあげるから、お風呂あがりに食べよう!」と息子を可愛がってくれる両親。

 

 

 

 

 

 

なんか家で遊ぶのが好きな子だし、土日に私一人で息子連れて人混みの中出掛けるの大変だしと思って家で過ごすことが多かったけど、可哀想だったかなと反省しました。

たくさん刺激を受けて成長する幼児期なんだから、ちゃんと色んなところへ連れて行ってあげなきゃダメだったんだなぁと深く深く反省した私。

 

なので実家から戻ってきてからは、土日に私一人で息子と出掛けてます。

ショッピングモールでやってるイベント、親子で参加できるコンサート、プラネタリウムなどなど。

 

最近は土日に何がやってるか、息子が好きそうなイベントがどこかでやってないかなと毎日調べています。

 

 

そして気がついたことがあります。

 

息子がもっと小さい時、0歳から3歳くらいまでかな?

私一人で息子を連れて電車を乗り継いで出掛けるとすごく疲れたんです。

疲れて家に帰って、今から洗濯物を取り込んで畳んでご飯作って息子をお風呂に入れて…と考えただけでもう溜息しか出ないという感じでした。

 

でもやはり息子も大きくなったのですね。

5歳の今、息子と二人きりで電車を乗り継いで土日で混んでる人混みへ出掛けても、前ほど疲れないことに気がつきました。

 

 

息子の成長を嬉しく思うと同時に少し寂しく思い…

そしてちゃんと土日に私一人でも息子を色んなところへ連れて行ってあげようと決意した夏でした。

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

ランキングに参加しています。ポチっとクリックで応援よろしくお願いします。

 

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

 
育児・男の子ランキング

 

 

飛行機が大好きな男の子におすすめの絵本『とべ!ちいさいプロペラき』

夏休みの帰省や旅行で飛行機に乗った人?

 

お子さんは大喜びでしたか?

 

我が家も飛行機に乗って帰省しましたが、息子は空港に着くと毎回テンションが上がります。ANAJALスカイマーク、ピーチ、スターフライヤーなどなど、色んな飛行機が見られるからです。

 

今日はそんな飛行機大好きな男の子たちが喜ぶであろう絵本『とべ!ちいさいプロペラき』を紹介します。

f:id:tenyawanyamama:20190915150747j:plain

『とべ!ちいさいプロペラき』作:小風さちさん 絵:山本忠敬さん

ある飛行場にいる小さいプロペラ機が主役です。

 

この小さいプロペラ機、翼も胴体もピカピカの新しい飛行機なのです。

小さいプロペラ機が格納庫の中で空へ旅立つ日を待っていると、大きなジェット機が格納庫に入ってきました。
 

ジェット機の大きさに感心する小さなプロペラ機。

そして同時に小さい自分が恥ずかしくなってしまったのです。

 

するとジェット機がプロペラ機に声をかけます。

「ひろいそらでは、ぼくらのおおきさのことなどわすれてしまうよ」

 

 

プロペラ機は次の日、初飛行でした。

ジェット機も点検を終えて飛び立ちます。

 

ジェット機はプロペラ機に「がんばれよ」と声をかけて、勇ましい音を響かせて、飛び立っていきました。

そしていよいよプロペラ機が飛び立つ番です。

 

プロペラ機は空まで続いているかのような広くて長い滑走路を、ゆっくり走り始めます。

そして飛び立ち、小さいプロペラ機は胸を張って、力一杯飛び続けました。

 

飛び続けるプロペラ機の後ろ姿の絵でおしまいです。

 

 

 

 

ジェット機がプロペラ機にかける言葉、「ひろいそらでは、ぼくらのおおきさのことなどわすれてしまうよ」がとても深いですよね。息子に読んであげながら、ジーンとしてしまいました。

毎日、息子を怒っている自分に言われたような気持ちでした。

子供よりも大きな体だけど、そんなの空の大きさに比べたらなんだよ…と思ってしまって。

優しいお母さんになりたいです。

 

 

 

 

 

この山本忠敬さんが絵を描いている乗り物の絵本はたくさんあります。うちの息子は随分お世話になりました。

東京美術学校図案科卒業し、横浜シネマで漫画映画の制作に携わった後、乗り物絵本の第一人者として活躍されたそうです。

『とらっく とらっく とらっく』『しょうぼうじどうしゃ じぷた』『しゅっぱつしんこう!』などなど、時代を超えて愛される乗り物の絵本をたくさん描かれています。

 

どの絵本も絵がとても綺麗なのが特徴です。

 

 

 

小風さちさんは白百合女子大学仏文科を卒業し、1977年から10年間をイギリスで過ごされたそうです。『ゆびぬき小路の秘密』など。

絵本の翻訳もされています。『ハンナのあたらしいふく』『ショーティーとねこ』など。

 

 

 

 

 

それでは、最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

ランキングに参加しています。ポチっとクリックで応援よろしくお願いします。

 

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

 
育児・男の子ランキング

 

 

こどもちゃれんじ じゃんぷ English9月号が届きました

うちの息子が夢中になっているチャレンジが届きました。

 

今回届いたのは、こどもちゃれんじ じゃんぷのオプション、Englishの9月号です。

それでは紹介します。

 

f:id:tenyawanyamama:20190914161436j:plain

ワークブック

毎月あるこのワークブック、なんと今月号からリニューアルしてさらにレベルアップしたらしいです。

単語の頭文字に注目するアクティビティを通し、字形認識を定着させて、なおかつ「文字の集まりによって単語ができている」ことへの気づきを促すそうです。

 

9月号はA〜Jのアルファベットに取り組んでいます。

 

鉛筆で擦ったらアルファベットが出てくるようになっていたり、迷路だったり、子供が楽しく取り組めるようになっています。

案の定、うちの息子は今月号もあっという間に終わらせてしまいました。

 

f:id:tenyawanyamama:20190914162633j:plain

DVD

リモコンゲームが盛り沢山のとても楽しい内容になっています。

 

DVDも今月号からリニューアルして「キーフレーズストーリー」「DJ★ラクーンタイム」ともにリモコンゲームが増えて、子供が参加しやすいようになったみたいです。

 

今月号は"Where is…"のフレーズがテーマで、ハロウィンのイベントで人や物を探します。

楽しく歌って踊る英語の歌もあります。

 

f:id:tenyawanyamama:20190914163423j:plain

アルファベットDJ★マシーン

9月号の目玉がこれ!!

うちの息子が楽しみにしておりました。

 

クイズを楽しみながらアルファベットの音と名前に親しめるという優れもの!!!

 

以前から登場していたDJ★ラクーンというキャラクターが出題するクイズを通し、アルファベットの音と名前を定着させることを目的としているそうです。

 

緑色の円形のものが回転ディスクです。この回転ディスクを使って歌や効果音を再生できるので、音楽を演奏しながら楽しく遊びつつ英語に親しめるそうです。

この回転ディスクを使って、英語の歌を楽しんでいる息子の姿は、親バカですがとても可愛いです。笑

 

アルファベットクイズ、音クイズなども子供が楽しいと思うポイントですよね。

 

 

 

 

 

私は中学校、高校、大学と英語を勉強してきましたが、結局英語は話せません。

英会話は話せないといった方が正しいのでしょうか。

 

そして今思い返すと、私は英語の授業を楽しんでいませんでした。

 

むしろテスト前に単語帳とにらめっこしながらなんとか覚えなきゃ!という感じでした。

 

www.tenyawanyamama.com

 『子どもの才能は3歳、7歳、10歳で決まる!』によると、これ嫌いだなとか面白くないなと思いながらの勉強は頭に入りにくいらしいので、私が英語を話せないのは当たり前なのかもしれません。

 

だから息子が今楽しく英語に取り組んでいるのがとても嬉しいし、このまま英語に限らず、どの教科も楽しく取り組んでいってほしいと願います。

ベネッセさん、どうかよろしくお願いします。笑

 

 

 

それでは、最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

ランキングに参加しています。ポチっとクリックで応援よろしくお願いします。

 

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

 
育児・男の子ランキング

 

 

100均の知育。ダイソーで買って正解だった子供用の迷路と塗り絵

ダイソーで子供のワークとか知育系のブックがあるのご存知ですか?

 

ちょっと大きいダイソーじゃないと無いかもしれません。

 

今5歳の息子が2歳の時に当時住んでいたところの近くに大きいダイソーがあって、そこで切ったり貼ったりする工作のワークブックを買ったことがありました。

 

息子がとても喜んだので、またこういうの買ってあげよう!100円で買えて、こんなに息子が喜ぶなんて最高じゃん!と思っていました。

 

ところがその後、引っ越したら近所に大きなダイソーが無い!

 

小さめの店舗はあるのです。

ダイソーもキャンドゥも。

 

でもちょっと小さいお店だからか、子供用のワークブックとかは無いのです。

大人用の塗り絵はあるんだけど…

 

あー、残念…と思っていましたが、先日少し遠くの大きなダイソーに行く機会がありました。

 

 

そうしたらありました!

f:id:tenyawanyamama:20190910165733j:plain

100均で見つけました

これは6歳児向けの迷路のワークブックです。

でも5歳の息子でも楽しくできました。

 

他にも小学校低学年向けのドリルや、うちの息子より小さい子向けのひらがなやカタカナや数のワークブックもありました。

 

そして息子が2歳の時に買ってあげたことがある工作のワークブックもありました。

 

結構たくさん種類があって驚きました。

 

カタカナや数のワークブックも買ってあげようかと悩みましたが、チャレンジと学研のワークがあるので、今回は見送りました。

 

この迷路のワークブック、息子は大喜びで夢中になっていました。

 

100円なんだし、また買ってあげよう!

 

 

そしてこれもダイソーで買いました。

f:id:tenyawanyamama:20190912115435j:plain

100均の塗り絵

トイストーリーとモンスターズインクとカーズの塗り絵。

 

息子が車や電車に興味を持ち出してから、カーズやトーマスも好きになって、幼稚園に持っていくお弁当箱や遠足で使うレジャーシートはカーズなのです。

 

だからこのカーズの塗り絵は喜ぶぞー!!きっと。

 

実はまだ息子に見せてないのです。

 

グズグズ言いだした時の秘密兵器にとっておいているのです。笑

 

 

 

もともと塗り絵が好きな子なので。

 

土日に暇でぎゃーぎゃー言いだした時に出す予定です。

 

塗り絵って指先を使う緻密な作業なので、脳に良いらしいです。

 

老人ホームなどでも塗り絵やってるみたいですね。

 

静かにおとなしく集中してやってくれるので、私が疲れている時にやるのが我が家の定番です。

 

 

大きめのダイソー、是非行ってみてください!

 

こんなのが100均にあるの?ってものがいっぱいありますよ。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

 

ランキングに参加しています。ポチっとクリックで応援よろしくお願いします。

 

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

 
育児・男の子ランキング

 

 

息子がどうやら本気で女の子になりたいらしい

うちの5歳の息子、本当にワンピースやスカートが欲しいらしい。

 

そしてスカートを履いて幼稚園やお出掛けなどに行きたいらしい。

 

以前もブログに書いたことがありますが、もともと女の子のおもちゃ(バービー人形やマザウェイズの苺のキッチンとか)が大好きな息子。

 

www.tenyawanyamama.com

新幹線や車も大好きだけど、男の子の戦いごっこ仮面ライダーごっこには全く興味がなく、むしろ「こわいから嫌。」と言うくらいでして…

 

幼稚園に入ったばかりの頃は、そういういわゆるやんちゃな男の子に戦いごっこに巻き込まれて、(息子曰く勝手に仲間に入れられてた)泣いたり、幼稚園で泣かなくても家に帰ってきてから戦いごっこは痛いしこわいからやりたくないと泣くことがありました。

 

年少の時に女の子とおままごとをしている方が好きだけど、幼稚園でエプロンをつけておままごとをしていたら女の子に「男の子はそんなのしないんだよ。」と言われたと泣いて帰ってきたこともありました。

 

 

そんな息子が服を買いに行くと

「このピンクのスカートを買って、それ履いて幼稚園に行きたいから。」

「この花柄のワンピースが欲しい、そういう可愛い服着てお出掛けしたい。」

とめちゃくちゃラブリーなワンピースやスカートをねだるようになりました。

 

スカートが欲しいと言うだけではなく、具体的なんですよね。

 

さらに衝撃の質問。

「なんで僕は男の子なの?女の子ならスカートを履けたのに。」

 

 

 

こんなことが続いたので、ジェンダーの話を少し息子にしてみたんです。

 

世の中には生まれた時の性別と自分の心の性別が合わない人がいるんだよ

生まれた時はち○ち○がついていてお医者さんが「男の子の赤ちゃんですよー」と言っても、もう少し大きくなってから自分の心が女の子だって気がつく人もいるし、逆に生まれた時は女の子だったけどもう少し大きくなってから自分の心が男の子だということに気がつく人もいるんだよ

 

そういう生まれた時の性別と自分の心の性別が合わないと、心は女の子なのに男子トイレに行かなきゃいけなかったり、心は男の子なのに制服でスカートを履かなきゃいけなかったりするのがすごく辛くて嫌なことだよね

 

だからそういう人が辛くないように、今世の中が変わろうとしてるところなんだよ

 

 

少し難しいかなと思いながらも、5歳の子供にわかりやすいように説明してみたのです。

真面目な顔でじっと聴いてくれた息子。

 

次の日に「僕も女の子になりたいんだけど、どうしたらなれるの?」と聞いてきました。

 

 

 

今ここなんですが、ここからどうしたら良いのかまだ悩んでいます。

 

どうしても女の子になりたかったら大人になったらなれる方法があるよと言っても良いのか…

まだ5歳の子供に安易に性転換手術のことを教えるべきではないのか…

 

そもそも私の説明が良くなかったのか…

 

 

悩みます。

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

 

ランキングに参加しています。ポチっとクリックで応援よろしくお願いします。

 

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

 
育児・男の子ランキング

 

 

 

乗り物好きな男の子におすすめの絵本『はしれ はやぶさ!とうほくしんかんせん』

東北新幹線の「はやぶさ」って乗ったことありますか?

 

我が家は乗ったことないんですが…

 

この「はやぶさ」っていう新幹線、電車や新幹線が大好きな男の子で「はやぶさ」が好きじゃない子っていないんじゃないですかね?

 

それくらい息子を含め、息子の周りの男の子達に大人気の新幹線「はやぶさ」が出てくるこの絵本を買ったのは息子が2歳くらいの頃でした。

f:id:tenyawanyamama:20190910113858j:plain

『はしれ はやぶさ!とうほくしんかんせん』文・絵:横溝英一さん

表紙にカッコイイ「はやぶさ」がドーン!!

これだけで「はやぶさ」ファンの男の子達のハートを鷲掴みです!

 

夏休みに小学校3年生の男の子2人がおばあちゃんと「はやぶさ」に乗って青森に行く物語です。

青森にいる妹に会いに行くおばあちゃんに、鉄道オタクな少年2人は大喜びでついて行きます。

 

東京駅でお土産とおやつを買って、グランクラスに乗ってみたいなあとか言いながら、「はやぶさ」の普通席に乗り込む少年達とおばあちゃんの3人。

 

車内で昔話をしているうちに「はやぶさ」は関東平野の真ん中を北へ突き進みます。

 

ふと窓の外へ目をやったおばあちゃんが「あの線路は東北本線かしら」と呟くと食いつく鉄道オタクな少年2人。

少年達は知らない夜行の寝台列車の話をおばあちゃんに聞いたり、北上川第一橋梁や八甲田トンネルなど窓の外の景色について話をしたりしていると、「はやぶさ」はおばあちゃんの妹が住む青森へ。

 

新青森駅の改札を出たところまで迎えに来てくれていたおばあちゃんの妹夫婦と落ち合って、おじさんの運転するワゴン車で青森の街へ向かいます。

 

なんと次の日がねぶた祭りでおじさんが津軽弁で「明日からねぶた祭りだから連れて行ってあげるね」みたいなことを話しかけてくれてますが、少年2人はいまいちわからない様子…

 

 

でもねぶた祭りでとても楽しく踊った少年2人。

方言がいまいちわからなくても、関係ないのですね。

 

言葉がわかなくても心が通いあう…

素敵ですよね。

 

以前紹介した『わたしはあなたをあいしています』に共通するところがあるかもしれません。

 

www.tenyawanyamama.com

 

 

現地の人とねぶた祭りで楽しく交流して、また「はやぶさ」に乗って東京駅に向かっているところで、物語はおしまいです。

 

 

 

少し字が多いですが、5歳になった息子が自分で読めるレベルです。

この本を買ってあげた2歳の頃は読み聞かせしていました。

 

 

長く付き合える本なので、いいお買い物をしたと思っています。

 

 

 

それでは、最後までお読みいただきありがとうございます。 

 

ランキングに参加しています。ポチっとクリックで応援よろしくお願いします。

 

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

 
育児・男の子ランキング